NAGANO ai MATCH

よくあるご質問

ゆずれない項目

《ゆずれない項目》とはどういった機能ですか。
お相手に求める条件の中で、「これだけは譲れない」と考える項目をひとつだけ設定すると、設定外の異性から、プロフィール閲覧をされること 及び お見合い申込みを受けることがなくなる機能です。
設定外となった異性であっても、お相手検索をする際はプロフィールを閲覧することができるため、ご自身でお見合い申込みをすることも可能です。
《ゆずれない項目》を設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページの下に《ゆずれない項目》を選択する欄があり、そこから任意の項目を設定することができます。
《ゆずれない項目》は【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」欄に入力された情報をもとに設定されるため、入力に漏れがあると反映されず、条件外の異性から引き続きお見合い申込まれます。
《ゆずれない項目》で設定した条件を変更したい場合はどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページの下にある《ゆずれない項目》欄にて、どの項目を《ゆずれない項目》として設定するか、選ぶことができます。
《ゆずれない項目》で設定した条件を解除したいのですが。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページの下にある《ゆずれない項目》欄を「★選択してください」に合わせた状態で、確認→登録と選択することで解除ができます。
《ゆずれない項目》として設定できるのはひとつだけですか。
既定の12項目の中からひとつだけです。
《ゆずれない項目》を年齢に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【年齢】欄へ、お相手に求める年齢を入力します。こちらへ入力している数値をもとに、対象外となるお相手の年齢が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【年齢】に合わせ、確認→登録 と選択すると、希望外年齢のお相手からのプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
※XX歳~のみ、または~XX歳のみ と、下限値のみ・上限値のみ入力することもできます。XX歳~XX歳と、範囲で入力することもできます。
※ご自身が誕生日を迎えて年齢を重ねても、お相手へ希望する年齢の数値は自動で更新されないため、設定の確認や変更は定期的に行ってください。
《ゆずれない項目》を職業に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【職業】欄に、お相手に就いていてほしい職業を選択します。こちらへ入力している職業項目をもとに、対象となるお相手の職業が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【職業】に合わせ、確認→登録 と選択すると、希望外の職業に就かれているお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
※完全一致項目となるため、「会社員(営業、技術、事務、販売、生産)」を選択すると、「会社員」のお相手からのみプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けるようになります。「公務員」「団体職員」「企業経営」などのお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《ゆずれない項目》を婚歴に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【婚歴】欄に、お相手に求める婚姻歴を選択します。こちらで選択している項目をもとに、対象外となるお相手の婚姻歴が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【婚歴】に合わせ、確認→登録 と選択すると、希望外の婚歴のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《ゆずれない項目》を「お相手に子どもがいることについて」に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【お相手に子どもがいることについて】欄に、お相手に求める条件を選択します。こちらで選択した項目をもとに、対象外となるお子さんの有無が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【お相手に子どもがいることについて】に合わせ、確認→登録 と選択すると、お子さんの有無に関する条件が希望外のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《ありのほうがよい》を選択…お相手のプロフィールの「子の人数」子欄・親権あり欄どちらかに、お子さんの人数が入力されているお相手からのみ、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《なしのほうがよい》を選択…お相手のプロフィールの「子の人数」子欄・親権あり欄どちらにも、お子さんの人数入力がないお相手からのみ、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《ゆずれない項目》を身長に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【身長】欄へ、お相手に求める身長を入力します。こちらへ入力している数値の範囲をもとに、対象外となるお相手の身長が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【身長】に合わせ、確認→登録 と選択すると、希望外身長のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
※XXXcm以上の人のみ、またはXXXcm以下の人のみ と、下限値のみ・上限値のみ入力することもできます。XXXcm~XXXcmと、範囲で入力することもできます。
《ゆずれない項目》を年収に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【年収(税込)】欄に、お相手に求める年収額を入力します。こちらへ入力している数値をもとに、対象外となるお相手の年収額が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【年収】に合わせ、確認→登録 と選択すると、年収額が希望外のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《ゆずれない項目》を最終学歴に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【最終学歴】欄に、お相手に求める学歴を選択します。こちらへ入力している項目をもとに、対象外となるお相手の最終学歴が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【最終学歴】に合わせ、確認→登録 と選択すると、希望外の最終学歴のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。

《中学》を選択…最終学歴が 中学/高校/専門学校/短大・専門/大学・大学院 のお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《高校》を選択…最終学歴が 高校/専門学校/短大・専門/大学・大学院 のお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《専門学校》を選択…最終学歴が 専門学校/短大・専門/大学・大学院 のお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《短大・専門》を選択…最終学歴が 短大・専門/大学・大学院 のお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《大学・大学院》を選択…最終学歴が 大学・大学院 のお相手からのみよりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《ゆずれない項目》を居住地に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【居住地】欄に、お相手に住んでいてほしい地域を選択します。こちらで選択した居住地情報をもとに、対象外となるお相手の現住所が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【居住地】に合わせ、確認→登録 と選択すると、希望外の居住地にお住いのお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《同一市町村内》に設定する場合…
ご自身がシステムに入力している現住所と同じ市町村内に現住所のあるお相手からのみ、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《長野県内》に設定する場合…
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【居住地】欄に、お相手に住んでいてほしい圏域にチェックを入れます。チェックを入れた圏域に現住所のあるお相手からのみ、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
※いずれの場合も現住所をもとに設定されるため、県外にお住まいの方/現在は離れた市町村に住んでいるけれど、いずれ地元へ戻りたい方 などからも、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《ゆずれない項目》を結婚後の家族との同居に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【結婚後の家族との同居】欄に、お相手に求める家族との同居条件を選択します。こちらで入力している項目をもとに、対象外となるお相手の同居条件が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【結婚後の家族との同居】に合わせ、確認→登録 と選択すると、希望外の同居条件のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《自分の家族と同居してほしい》を選択…同居条件欄が「★選択してください」「こだわらない」「話し合いたい」と設定しているお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《将来的には自分の家族と同居してほしい》を選択…同居条件欄が「★選択してください」「こだわらない」「話し合いたい」と設定しているお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《話し合いたい》を選択…すべての同居条件設定のお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《同居はしない》を選択…同居条件欄が「★選択してください」「こだわらない」「話し合いたい」「同居はしない」と設定しているお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《ゆずれない項目》をタバコに設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【タバコ】欄に、お相手に求める条件を選択します。こちらで選択した項目をもとに、対象外となるお相手の婚姻歴が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【タバコ】に合わせ、確認→登録 と選択すると、タバコに関する条件が希望外のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《ゆずれない項目》をお酒に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【お酒】欄に、お相手に求める条件を選択します。こちらで選択した項目をもとに、対象外となるお相手の婚姻歴が設定されます。
ページ下部にある《ゆずれない項目》を【お酒】に合わせ、確認→登録 と選択すると、お酒に関する条件が希望外のお相手から、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けなくなります。
《飲む方希望》を選択…
お酒欄に「飲む」「付き合い程度」と設定しているお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《飲まない方希望》を選択…
お酒欄を「飲まない」と設定しているお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
《ゆずれない項目》を休日に設定するにはどうしたらよいですか。
登録者マイページ内【登録情報変更】ページ内で確認・編集ができる「お相手についての希望」にある【休日】欄に、お相手に求める休日を選択します。こちらで選択したチェック項目をもとに、対象外となるお相手の休日が設定されます。

《土・日》を選択…休日欄に《土・日》が含まれる(土・日・祝/土・日・月 など)お相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。

《土・日・祝》を選択…休日欄に《土・日・祝》が含まれるお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
※休日欄が《土・日》のお相手は、《祝》の条件が合わないため、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けません。

《日・祝》を選択…休日欄に《日・祝》が含まれる(土・日・祝/日・月・祝 など)お相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
※休日欄が《日》のみのお相手は《祝》の条件が合わないため、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けません。また休日が《祝》のみのお相手は《日》の条件が合わないため、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けません。

《月・火》を選択…休日欄に《月・火》が含まれるお相手よりプロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けます。
※休日欄が《月》のみのお相手は《火》の条件が合わないため、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けません。また休日が《火》のみのお相手は《月》の条件が合わないため、プロフィール閲覧およびお見合い申込みを受け付けません。
質問カテゴリーへ戻る
TOP